2025年7月4日「沸騰ワード10」(日テレ)ではガチャガチャ好きの山本美月さんが放送されましたね。
その中でも気になったのは、女優の山本美月さんが大捜索したイカゴーランドのガチャです!
こちらの記事では
①沸騰ワード10で女優の山本美月さんが大捜索したイカゴーランドのガチャとは?
②イカゴーランドのガチャが買える場所や値段は?
について詳しくお伝えします。
【沸騰ワード】山本美月が探す激レアのガチャとは?
沸騰ワード10とは?
「沸騰ワード10」で女優の山本美月さんが大捜索した激レアカプセルトイとはどんなものなのでしょうか?

長崎県対馬限定のカプセルトイは、この土地ならではのある名物のとある機械がモチーフなんです。
一体、どんな機械なのでしょうか?
【沸騰ワード】イカゴーランドは天日いか乾燥機
イカゴーランドのガチャガチャは、長崎県対馬の名物である天日いか乾燥機をモチーフにしたものです。
天日いか乾燥機とは、対馬の漁港でスルメイカを天日干しするために使われる回転式のいか乾燥機なんですね。
高さ約3メートルのパラソルハンガーのような形状で、この機械は地元企業・有限会社鍵本鐵工が開発しました。
約700杯のイカを一度に吊るして回転させることで、効率よく乾燥させています。
回転する様子が、まるでメリーゴーランドのようで、その迫力と美しさからイカゴーランドと呼ばれています。
【沸騰ワード】イカゴーランドの値段や買える場所はどこ?
イカゴーランドの値段は?
山本美月さんが探した天日いか乾燥機のカプセルトイは、長崎県対馬限定で販売されている超レアな商品!!
気になるお値段は、1回500円!

モデルとなった鍵本鐵工「移動式天日いか乾燥機」(K10-36型)のカラーイメージを再現したシルバー塗装!
通常のカプセルトイより、ややお高めですが、その精巧な作りと限定性から人気を集めています。
イカゴーランドはどこで買える?
天日いか乾燥機のカプセルトイはどこで手に入るのでしょうか?

イカゴーランドの長崎県対馬限定のガチャが、購入できる場所について調べてみました。
観光情報館 ふれあい処つしまに設置されたガチャガチャ機で購入できます。
対馬観光物産協会
住所:〒817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷672−1
TEL:0920-52-1566
営業時間:8時45分~17時30分
定休日:年末年始(12/29-1/3)
公式サイト:https://www.tsushima-net.org/
”絶対に対馬渡らなければ買えない”お土産なんです!
他には厳原港の売店や対馬やまねこ空港の土産物店など、対馬土産としても人気が高いです。
イカゴーランド(全国版)カプセルトイはカラー5種で300円!
実は、天日いか乾燥機のカプセルトイは全国版もあります。
イカ2種(ヤリイカ・スルメイカ)、魚3種(アカムツ・アナゴ・マアジ)
見た目は対馬限定版とあまり変わらないですが、こちらは全5種類のカラーでお値段は1回300円!
#今年買ってよかったイカ2022
— AAYAA@6/28,29いきものづくしD14 (@gauchocho) December 31, 2022
天日いか乾燥機(イカゴーランド)のガチャ。
左からヤリイカ版、スルメイカ版。
長崎県対馬の巨大イカゴーランドの有限会社鍵本鐵工監修のガチャ。素晴らしい❣️🦑🌀#いかぐるぐる pic.twitter.com/Y9noav0ccy
アナゴとヤリイカは12匹、他は9匹なので干すバランスも求められます。
全国版は一部の都市のハンズ(新宿、梅田、博多)でも販売がされているとの情報もあります。
5種類全部欲しくなってしまいますね!
まとめ【沸騰ワード】イカゴーランドのガチャはどこで買える?対馬限定で500円
【沸騰ワード】イカゴーランドのガチャはどこで買える?対馬限定で500円についてお届けしました。
①沸騰ワード10で女優の山本美月さんが大捜索したイカゴーランドガチャは天日いか乾燥機
②天日いか乾燥機(イカゴーランド)の対馬限定Ver.は500円、全国版はカラー5種類で300円
コメント