【じゃああんたが作ってみろよ】 西田がモデル?勝男の元ネタってホント?

スポンサーリンク

2025年10月、TBS系でスタートした火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」が話題です。

主演の竹内涼真さん演じる海老原勝男(えびかつ)は、令和の時代には珍しい昭和の亭主関白思考の男性です。

そんな勝男のキャラクターが、お笑いコンビ・ラランドのニシダさんをモデルにしているという噂が浮上!

こちらの記事では

①ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』はラランドのニシダがモデル?
ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』勝男のエピソードの元ネタはある

について詳しくお伝えします。

スポンサーリンク
目次

2025年10月新ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」とは?

ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」は、谷口菜津子さんによる同名人気漫画が原作の再生ロマンスコメディ。

山岸鮎美(夏帆)と海老原勝男(竹内涼真)は大学時代からのベストカップルといわれるほどの美男美女。

そんな勝男は「料理は女が作るもの」と、昭和の亭主関白の価値観を頑なに持ち続けています。

同棲生活も順調に見えたものの、2人の価値観の違いからプロポーズを境に二人は別れること…。

1話の「全体的におかずが茶色すぎるかな?」という台詞は「#茶色すぎる」がトレンド入りするほど反響が!!

このリアルな男女の対話を描くドラマが視聴者の共感を呼び、動画再生数はTBSドラマ各話の歴代1位を記録しました。

勝男のモデルはニシダってホント?茶色いは実話?

元ネタはラランドのニシダ?

yahooの検索候補を調べると「じゃあアンタが作ってみろよ 西田」というキーワードがでてきたり…。

Googleの検索候補には「じゃああんたが作ってみろよ ニシダ」に関連するキーワードが多数出てきます。

劇中の勝男のモデルは、ラランドのニシダさんの日常を元にしたと噂は本当なのでしょうか?

勝男のセリフ「めっちゃ、今日茶色いだね」は実話?

1話で特に注目された勝男の昭和なセリフ「めっちゃ、今日茶色いだね」は、視聴者の共感を呼びました。

毎週日曜20時からお笑いラジオアプリGERAで配信中の「ラランドの声溜めラジオ」で語っている動画がこちらです。

ニシダさんが、彼女の料理をみて「めっちゃ茶色ね!ね!」と無邪気に感想を述べて泣かせた実話だったんですね…。

ラジオでは、竹内涼真さんに「演技指導入ろうか俺?大丈夫?」と強気なコメントも!

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」はニシダがモデルだった!

ニシダさんの、彼女への料理のダメ出しや人間関係の微妙なところが、勝男のキャラクターに反映されているとの声も!

ドラマの視聴者は、「竹内涼真の後ろにニシダが見える」「ニシダがチラつく」とSNSで盛り上がっています。

勝男の昭和的な価値観やセリフは、ラジオで語ったニシダさんの彼女とのエピソードを聴いて思いついたストーリーだったんですね!

SNSに谷口さんが「ニシダさんのおかげです!」と投稿!

そのポストが拡散されてからファンの間で「勝男=ニシダモデル説」が一気に浸透しました。

スポンサーリンク

まとめ【じゃああんたが作ってみろよ】 西田がモデル?勝男の元ネタってホント?

今回は、【じゃああんたが作ってみろよ】 西田がモデル?勝男の元ネタってホント?についてお届けしました。

ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』はラランドのニシダがモデル?
②ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』
勝男の茶色いエピソードは西田の実話だった!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集人責任者兼WEBライター

WEBライター歴10年以上!
月最大5万人訪れる「ニコニコジャーナル」を運営。

ドラマ・CMなどで活躍する旬なひとや気になるグルメ、話題のニュースやニコニコになる情報をいち早くお届けします!

コメント

コメントする

目次