2025年夏ドラマの話題作が、2025年7月17日より「しあわせな結婚」(テレビ朝日)が放送されています。
主演の阿部サダヲさんと松たか子さんはこれまで何度も作品で共演した仲で息もぴったり!
そんな中、1話から印象的な仏壇のシーンがSNSで話題です!
こちらの記事では
①ドラマ『しあわせな結婚』の位牌と仏壇に違和感の声?
②ドラマ『しあわせな結婚』の2体の位牌についての意味や考察は?
について詳しくお伝えします。
2025年7月新ドラマ「しあわせな結婚」とは?

阿部サダヲさん主演で、松たか子さんがヒロインする話題のマリッジ・サスペンスドラマなんです。、
脚本は実力派の大石静さん、監督は大河ドラマなどヒット作を手がけた黒崎博さんという協力タッグとなります!
鈴木ネルラ(松たか子)の秘密を知った原田幸太郎(阿部サダヲ)が臼井義男(小松和重)に頼んで事件の概要を調べます。
ドラマ「しあわせな結婚」鈴木家の位牌や仏壇がおかしい?
仏壇や位牌の宗派がおかしい
鈴木レオ(板垣李光人)さんが超特急のツアーから戻り仏壇にお線香をあげるシーンなのですが、何かがおかしい?

皆さん、どこがおかしいか分かりますか?

実は、ご本尊の掛け軸が阿弥陀如来で、宗派は浄土真宗なんですね。
お線香の作法も浄土真宗は香炉に入るサイズに折り寝かせるのですがドラマでは立てていて違います。
実は、宗派が同じなので、ドラマを見ていてすごく違和感があったんです!
理由は、ふたつの位牌にありました。
仏壇の掛け軸は阿弥陀如来(浄土真宗 大谷派 東本願寺)

仏壇用の掛け軸は浄土真宗大谷派(東本願寺)の阿弥陀如来です。
浄土真宗の教えでは、「人は亡くなると仏になります。」という教えがあり、浄土真宗では位牌を用いないのです。
掛け軸は浄土真宗だがこの宗派では位牌は用いない
位牌の宗派は十界曼荼羅(日蓮宗)

日蓮宗のご本尊は十界曼荼羅(じっかいまんだら)
妙法という位牌があるならば、本来の掛け軸はこちらの十界曼荼羅にするべきですよね?
可能性は低そうですが、制作側が位牌が必要なことと仏壇には仏様のイメージから宗派をミックスしてしまったのでしょうか?
位牌の戒名から日蓮宗だと分かるが掛け軸が阿弥陀如来
ドラマ「しあわせな結婚」2体の位牌は誰?
二体の位牌は誰のもの?
それでは、鈴木家のふたつの位牌は誰なのでしょうか?

読みづらいので位牌に書いてある戒名を下に書きだしてみました。
(左)妙法 慈照院妙優日華信女 (右)妙法 法空日五信士
ネルラ(松たか子)の18歳違いの弟レオ(板垣李光人)の母親はお産で他界したことが判明しています。
番組のプロフィールではネルラの年齢は45歳で18歳違いの弟の年齢を計算すると27歳です。

平成11年7月7日 妙法 慈照院妙優日華信女とある右側は女性なので母親だと思われます。
平成11年は西暦1999年で、このドラマは2025年の設定なので差し引くと26年前ですよね?
お産で他界したなら、レオと同じ年齢の27年前ではないのでしょうか?

もうひとつの位牌も気になります。
平成12年7月20日 妙法 法空日五信士の位牌が小さいことや戒名から男の子のような印象があります。
平成12年は西暦2000年で25年前となり、ネルラとレオ姉弟の間に他の兄弟がいた可能性があります。
そして、弟レオ(板垣李光人)の年齢が27歳だとすると、母親はいったい誰なのでしょうか?
年齢で考えると、ネルラ(松たか子)が18歳で産んでいる可能性もありますよね?
布勢夕人(玉置玲央)の位牌という説もありましたが、15年前の2010年8月13日で事件が起こっており該当しません。
位牌から母親は26年前に他界、レオは27歳でお産で他界は嘘?
舞鶴にお墓がある?
大河など執筆している大石静さんが、宗派や年齢設定を間違えるわけはないと思うので伏線の可能性も十分あります。
「舞鶴に連れていく」
— milimili∞🌴💙 (@maybe516) July 24, 2025
「まだ信用していない」
ネルラとレオの会話の意味は?#しあわせな結婚 #わせ婚
仏壇に遺影もないので、もしかしたら2話で新しく出てきた舞鶴というキーワードに本当のお墓があるのでしょうか?
気になるところですね!
遺影もないため2体の位牌が誰かわからないが伏線の可能性も

【しあわせな結婚】鈴木家の位牌や仏壇にSNSの声は?
仏壇なんかへん… #しあわせな結婚
— しーたけ🍄 (@hrkakn_0205) July 17, 2025
しあわせな結婚
— こしあん子 (@1zOKKlXJ6085936) July 20, 2025
ネルラの父の部屋にある仏壇の位牌
大きい方はお母さん
小さい方はもしかしたら水子さんかな 子どもの位牌かな ネルラの?亡くなった婚約者との間にできた子どもを流産したとかかなあ
それとも姉弟の年の差があるから真ん中にいたとか 弟はネルラの子でもいい年齢なのも謎
しあわせな結婚
— 月海碧 (@LfQmUcHYDcVImG8) July 18, 2025
光る君一族かよ
松たか子の同僚、阿部サダヲの依頼人等々他にもどんどん光る君チーム登場お待ちしております
そのうち相棒から捜査一課の3人(特に伊丹憲一)もお待ちしております
ところでネルラの母の顔を弟が知らないってどゆこと!?
仏壇にも遺影ないし
にしても、あの仏壇気になりすぎる
— らぴす (@RiichanMeruchan) July 24, 2025
#しあわせな結婚
仏壇の掛け軸と位牌の名前、宗派がちぐはぐじゃない?気のせい? #しあわせな結婚
— こじまる (@kmkm_75) July 24, 2025
ほんとに面白い………
— ひまわり (@himawari0__) July 24, 2025
考察とか得意じゃないからできないけど事件のこととか仏壇とか謎が多くてゾクゾクするのが楽しい、、、
だんだんサスペンス味が強くなってきて続きが早く観たすぎる、、、!
来週のネルラどうなる、、、??#しあわせな結婚


まとめ 【しあわせな結婚】位牌と仏壇がおかしい?2体の位牌の意味や誰かを考察!
【しあわせな結婚】位牌と仏壇がおかしい?2体の位牌の意味や誰かを考察!についてお届けしました。
①ドラマ『しあわせな結婚』の仏壇のご本尊は浄土真宗のもので位牌は日蓮宗なので違和感
②ドラマ『しあわせな結婚』の位牌①は母親の可能性が高い位牌②はネルラとレオの間に兄弟がいるかも?
コメント