2025年3月9日(日)18時30分放送の「ベスコングルメ」は最強グルメタウン下町・浅草ウォーキング!
MC川島明さん、ゲストの鈴木亜美さん、アンタッチャブル柴田英嗣さんと共にゴールをめざします。
その中で、気になったのは立川談志さんやみのもんたさんに愛されたという“ふわふわうな重”
店の場所を調べていくと、上野で創業300年のうなぎの老舗だとわかったんです。
こちらの記事では
①東京上野のうなぎの老舗屋さんの店名や場所
②極上うな重「殿重」の正体
について詳しくお伝えします。
アンタッチャブル柴田や鈴木亜美絶賛の上野のうなぎ店はどこ?
ベスコングルメとは?

MCの川島明さん(麒麟)と春日俊彰(オードリー)が週替わりで豪華ゲストを迎えて、長い距離をウォーキング。
ベストコンディション=“ベスコン”状態にするべく、全員でゴールを目指します!
今回はゲストの鈴木亜美さん、アンタッチャブル柴田英嗣さんと浅草の街をウォーキングしました!
上野の老舗うなぎ店はどこ?
鰻割烹 伊豆榮
伊豆榮本店
住所 〒110-0005 東京都台東区上野2-12-22
電話 0338310954
定休日 年末年始(12月31日・1月1日のみ)
〈営業時間〉11:00〜20:15ラストオーダー(21:00時閉店)
伊豆榮 梅川亭
住所 東京都台東区上野公園4-34
電話 0356852011
毎週月曜日定休日
〈昼営業〉11:00〜14:30ラストオーダー(15:00閉店)
〈夜営業〉17:00〜20:00ラストオーダー(21:00時閉店)
伊豆榮不忍池亭
電話 0338320785
毎週水曜日定休日
〈昼営業〉11:00〜13:30ラストオーダー(14:00閉店)
〈夜営業〉17:00〜20:15ラストオーダー(21:00時閉店)
〈土日祝日〉11:00〜20:15ラストオーダー(21:00時閉店)
※定期観光バスの御予約がある場合、
上記営業時間は変更となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。
公式サイト http://www.izuei.co.jp/
どの店舗も、上野駅より徒歩5分程度の場所にあります。アクセスもいいですよね。地図は本店です。
【ベスコングルメ】上野の極上うな重「殿重」って?値段は?
「殿重」とは?
立川談志師匠やみのもんたさんが好んで食べたという「殿重」とは、どんなうな重なのでしょうか?
「殿重」はうなぎ二段重のメニューで、愛知三河一色産の鰻を使用しています。
うなぎは見える部分とご飯の下に隠れている1匹を使用しています。
晩年の頃、北野武さんと太田光さんと3人でお食事された際も「殿重」を召し上がったのだそう。
こちらは女優の穐吉次代さんがInstagram投稿されているのですが、ごはんを半分にしても食べきれないと書かれていました。
そう考えると、晩年の立川談志師匠はかなり食欲旺盛だったのでしょうね。
値段は?
気になる「殿重」のお値段はこちらです。この数年で値上がりされたようですね。
殿重 8,800円
伊豆栄の他の主なメニューはこちらです。
うな重
松お吸い物、香の物付3,630円
竹お吸い物、香の物付4,730円
梅お吸い物、香の物付5,830円
うな丼
松お吸い物、香の物付3,630円
竹お吸い物、香の物付4,730円
梅お吸い物、香の物付5,830円
蒲焼
松お吸い物、香の物付3,520円
竹お吸い物、香の物付4,620円
梅お吸い物、香の物付5,720円
白焼
梅6,050円
【ベスコングルメ】鰻割烹 伊豆榮のSNSの声は?
SNSの声を集めてみました。
かつて志賀さんにご馳走いただいた「伊豆栄」の「殿重」。ご飯の中にもう一段鰻が。四半世紀前にはペロッと食べてさらに白焼まで注文したのにいまはこれだけでお腹いっぱい。 pic.twitter.com/uwaLKJnjgt
— 神立尚紀 (@koudachinaoki) February 23, 2025
伊豆栄さんといえば、鰻が二重の「殿重」🤤🤤
— Constantine (@bboti02501) March 19, 2023
とんでもないボリュームです🤤#ネトウヨ安寧 pic.twitter.com/9RYxZbWrSU
お!アド街に伊豆栄が出てるじゃん‼️ 殿重美味しいよね。 pic.twitter.com/eoLy9PFP3b
— HK45@地下暮らし (@HK_39dress) November 3, 2018
法事で伊豆栄
— ささりゅ~ a.k.a Lewta Sky (@sasalew) October 22, 2022
殿重😋
中にも鰻が🤩 pic.twitter.com/omEpXRSJfV
今日のランチちょっと奮発して老舗の鰻。不忍池の近くの伊豆栄の殿重です。ご飯鰻ご飯鰻の鰻ののり弁状態。美味しく頂きました。 pic.twitter.com/M0pkOS2kDs
— おじたん (@walkinLA1) September 17, 2022
この前、池之端の伊豆栄の値段見たら、殿重が8800円だった。高杉だが、それでも良い人だけが食べるのだろう
— rukasu (@rukasu91) January 31, 2024

【ベスコングルメ】上野のうなぎの店どこ?談志が殿重を絶賛の伊豆榮!
【ベスコングルメ】上野のうなぎの店どこ?談志が殿重を絶賛の伊豆榮!についてお伝えしました。
①東京上野の極上うな重の店名は「伊豆榮」で場所は上野駅からおよそ徒歩5分
②うな重・うな丼の松は3,630円~で一番高いのは殿重8,800円で立川談志さんに愛された
300年続く伝統の味に大満足になること間違いなし!
コメント